直子の部屋 |
![]() |
![]() |
生徒さん主体のサークルの講師 埼玉県公益財団法人いきいき埼玉のパソコン研修室を借りて、水曜日の午前「サークル花」午後「PCいな」の活動をしています。この2つのサークルは、合同で創作展を開催したり、交流会を行ったりしています。 |
|
パソコンサークル花 | 平成8年に公益財団法人いきいき埼玉主催の「一太郎」という講座で講師をやったときに、講座が終了してももっと勉強がしたいという生徒さん達が集まってできたサークルです。講座の中で入力の練習で「はな ハナ hana」と繰り返し練習をしたためにサークルの名前が「花」になりました。それから約20年 メンバーは入れ替わっていますが、最初から在籍されている方、10年以上在籍されている方、今は女性中心のサークルで、ほんわかとした雰囲気でパソコン・デジカメの勉強をしています。 月4回水曜日午前活動 |
パソコンサークル「花」 会員募集 |
誰でもいつからでも始められるパソコンやデジカメ。あなたの趣味にしませんか? 毎週水曜日午前中、埼玉県県民活動総合センターにてパソコン・スマホ・デジカメの勉強をやっているサークルです。 春と秋は、月に1回ほど日帰りでデジカメの撮影会に出かけたりしています。 5月は、三崎港 油壺に6月は日光に遊びに行ってきました。夏は暑いのでお出かけはお休み秋になったら紅葉を撮影にまたお出かけする予定です。 ◆対象は、ノートパソコンを持参できること。メールの送受信ができること。スマホ・デジカメを持っている方(AndroidでもiPhoneでも結構です) パソコンに関することスマホに関することデジカメに関すること、何を講師に質問しても大丈夫です。講座は第一パソコン室で講義があるときは手ぶらで来ていただけますが、研修室を使うことがありますので、ご自分のノートパソコンをお持ちいただけることが必要になります。 講座は、ゆったりのんびり楽しく、生徒さん達からの希望を取りながら進めています。 デジカメは上にあるように2か月に1度のテーマの作品を提出してもらい、生徒の部屋に掲載をしています。生徒の部屋の写真もご覧ください。 興味がある方は、info★itkurashi.com までご連絡をください。(メールの宛名にするときは★を@にしてください) |
花のメンバー作品 うちわ表裏 |
|
PCいな | 元々いきがい大学のパソコンクラブの皆さんが、ご自分たちで活動をされていたのですが、縁あり平成23年4月より私が講師を務めることになりました。皆さんの要望をお聞きし、パソコンの講座内容を決定し、月に2回水曜日午後活動をしています。 |
PCいなのメンバー作品 うちわ表裏 |
県活正面玄関にて展示をいたします。多くの皆様にご覧いただければと思っております。 |
|||||
![]() |
![]() |
||||
2016年開催した創作展 ポスター 生徒さん達と講座中に作った案内状 | |||||
![]() |